やめた事。で、出来るようになった事。

ずっとやって来たけど、やめた事。案外やめれるんだなぁと思いました。今朝、庭のミントの茎にホタルの卵を見つけて嬉しかった杉原(さ)です。

ずっと当たり前にやって来てやめた事、何かありますか?

私は、洗濯干しとたたみの時の、裏返しになった洗濯物を表に返す事です。

中には、片手ずつ、片足ずつ裏返しになっています。

 

ずっと、真面目に表にしてました。

干す時に大抵は表にして、小さいものは、乾いてたたむ時に表にしてました。

そしてちゃんとたたんで、引き出しの中がひっくり返されてる時は、それもきれいにたたみ直して…。

ある時、ふと、どれだけ引き出しの中を整頓して、きれいにいておいても、またごちゃごちゃにひっくり返されているのを見て、

‵何か、私のやってることって無駄じゃない?’と思いました。

されてる側からすれば、当たり前にきれいな状態にされてるんでしょうけど、やってる側からすれば‵( ゚Д゚)ハァ?′です。

そして、‵やめた。′と決めました。

 

裏返しの物はそのまま干してたたむ。

たたむのも、それまでキチンとたたんでいたのを、そこそこに。

ごちゃごちゃにされた引き出しの中身はそのまま。たたんだ洗濯物は、ごちゃごちゃの上にしまう。

ただ、片手・片足ずつ裏表になってるのは乾かないので、渋々返しやすい方に返して…。

 

最初は、ブーブー言われましたが、‵嫌なら表にしてから洗濯機に入れたら?′、‵一人で数人分を頑張るより、一人ひとりが気を付けた方が効率が良いんだわ′という事を伝えると、何も言われなくなりました。

私も気持ちがとても楽になりました。

毎回毎回、‵また裏返しだなぁ′、‵またごちゃごちゃにしてる′と思いながらやっていたので、そういう事を思わなくて済むようになったし、誰が決めたわけでもないのに、やらなきゃいけないルールみたいなのに縛られなくなって(*^-^*)

洗濯物たたみも、時間が出来たらやる、というスタンスでやってるので、いっつも山が出来てます(;'∀')

ハナシが少し逸れますが、ウチはゲームは30分という決まりを作ってます。

延長はプラス30分MAXで、お手伝いを3つしたら。

そうなると、子供たちは延長したいので、それぞれがお手伝いを探してやってくれます。

洗濯たたみもそのうちの1つになります。

あんまり量が多い時には、お手伝い2つ分にしたりもするので、子供はお手伝いを頑張るし、こちらは家事が何個も減って楽チンです♪

 

やるべき事、当たり前と思ってる事。

意外とそういう事の中には、そうでないモノも沢山あったりしますよね。

ウチのこの洗濯物関連が正にそうです。

 

これって、家に関してもそうだと思いませんか?

昔は当たり前に瓦だった屋根が、最近は違う建材が主流になっていたり。

2階も当然あるべき…そうでしょうか?

庭があって、植栽を植えて…植物、大きくなりますよ?

視線やプライバシーを守るためのカーテン、絶対いるよね…それ、窓の付け方を考えたら、ホントにいります?

廊下、家全体で考えると、まあまあコスト掛かってますが、それでも要ります?

 

などなど、今までの当たり前を、本当にそうなのか?と、考えてみる事、とても大事だと思います。

庭を最小限にして、植栽も自分で管理できる数にしたら、後々のメンテナンスが楽になります。

土地の形状にあわせて家を設計して、採光・風の入り具合を考えれば、窓は必要以上に外側に付けなくても良くなり、内側に付ければ、カーテンなどの必要量はぐんと減ります・

廊下。これも設計の工夫で最小限にできますね。そうすれば、コストカットはモチロン、掃除の手間は省けるし、冷暖房も効率よく効かせる事ができます。

 

やめる事で、できる事。

良く考えれば色々あります。

生活も家づくりも。

負担は多いより、少なく。

皆が楽に、心地よく暮らせるのが、何よりも大事ですよね(*^-^*)