浴室リフォーム(タイル張りの浴室の場合)|浴室リフォームの価格

浴室リフォームは、現状と選ぶ浴室のグレードで価格に差が出る
浴室のリフォームを考え始められるきっかけは、ご家庭によって様々。
・とにかく冬寒い
・お湯がすぐ冷める
・洗面脱衣室との寒暖差が大きい
・カビなどの汚れが掃除しても落ちなくなった
・タイル張りのお風呂をユニットバスにしたい
一日の疲れを癒すお風呂タイムは、大切な時間ですよね。
では、快適なお風呂にするためのリフォーム工事は、大体幾らくらいで出来るのでしょうか?
👉クリック
タイル張りの浴室→ユニットバス
現状がタイル張りのお風呂の場合、現状がユニットバスの場合と比べて、解体費用や産業廃棄物の処分費は多めになります。
浴室工事の場合、現状がタイルでもユニットバスでも、脱衣室の一部解体は必ず必要になるので、洗面・脱衣室もリニューアルされるお客様がほとんどです。
今回ご紹介する施工事例の工事内容は以下の通りです。
*タイルの浴室解体
*ユニットバス設置のための土間打ち
*ユニットバス組付け
*浴室、洗面・脱衣室のやり替え(湿気で木部劣化が激しかったため)のための大工工事
*窓交換工事
*給排水工事
*電気工事(浴室乾燥機やユニットバス設置に伴う)
*内装仕上工事(床・天井・壁)
上記工事内容で約¥2,500,000(税込み)でした。
(ユニットバスはタカラ・グランスパ)
👉クリック

タイル張りのお風呂と、湿気で木部の劣化が激しかった洗面・脱衣室。
ユニット組付けまでに、解体・大工工事・土間打ちなどを施工します。


Details


