浴室リフォーム(タイル張りの浴室の場合)|浴室リフォームの価格

浴室リフォームは、現状と選ぶ浴室のグレードで価格に差が出る

浴室のリフォームを考え始められるきっかけは、ご家庭によって様々。
・とにかく冬寒い
・お湯がすぐ冷める
・洗面脱衣室との寒暖差が大きい
・カビなどの汚れが掃除しても落ちなくなった
・タイル張りのお風呂をユニットバスにしたい

一日の疲れを癒すお風呂タイムは、大切な時間ですよね。
では、快適なお風呂にするためのリフォーム工事は、大体幾らくらいで出来るのでしょうか?

👉クリック

タイル張りの浴室→ユニットバス

現状がタイル張りのお風呂の場合、現状がユニットバスの場合と比べて、解体費用や産業廃棄物の処分費は多めになります。
浴室工事の場合、現状がタイルでもユニットバスでも、脱衣室の一部解体は必ず必要になるので、洗面・脱衣室もリニューアルされるお客様がほとんどです。
今回ご紹介する施工事例の工事内容は以下の通りです。
*タイルの浴室解体
*ユニットバス設置のための土間打ち
*ユニットバス組付け
*浴室、洗面・脱衣室のやり替え(湿気で木部劣化が激しかったため)のための大工工事
*窓交換工事
*給排水工事
*電気工事(浴室乾燥機やユニットバス設置に伴う)
*内装仕上工事(床・天井・壁)

上記工事内容で約¥2,500,000(税込み)でした。
(ユニットバスはタカラ・グランスパ)


👉クリック
タイル張りのお風呂と、湿気で木部の劣化が激しかった洗面・脱衣室。
ユニット組付けまでに、解体・大工工事・土間打ちなどを施工します。

Details

新しくなった浴室は、断熱性も高くなりました。
浴室乾燥機も設置されているので、浴室内はカラットしています。

特価品で気を付けるべき点

建材屋さんや大手電機屋さんのチラシに特価品がよく掲載されていますよね。
大切なのはその特価品の価格には、どこまでが含まれているのか、しっかり確認される必要があります。

例)○○製 お風呂¥700,000(税抜き) 3台限り‼
*ユニットバスの組付け費用 含む?含まない?
*ユニットバス組付けに伴う浴室と洗面・脱衣室の大工工事や給排水工事、土間打ち工事、電気工事は含む?含まない?
*内装仕上げ工事は含む?含まない?

恐らく上記の様な特価品の場合は、住設費用以外は含まれていない場合が多いです。
なので…
¥700,000+ユニット組付け費(メーカー施工)+大工・給排水・電気工事+消費税=浴室リフォーム代金という事になります。


浴室も他の住設同様、グレードによって金額差が大きいです。
メーカーによっても違いが出るので、先ずはお問い合わせ下さい(^^)/

住宅のご相談、リフォームに関するご質問は
こちらからお問い合わせください。

お問い合わせ

Works

施工事例

施工事例一覧へ

Contact

お問い合わせ

Mail

メールでのお問い合わせ

icon お問い合わせフォーム

Tel

お電話でのお問い合わせ

icon 0852-78-2096
営業時間/9:00~18:00   定休日/日曜日・祝日・年末年始